2015年4月3日金曜日

岩室池古墳(いわむろいけこふん)

天理市岩室町に所在する前方後円墳。墳丘は溜池(ヒライ池)の西北隅の堤に取り込まれている。
岩室池古墳(いわむろいけこふん) 解説パネル

岩室池古墳(いわむろいけこふん)
解説パネル
岩室池古墳 石見型埴輪
岩室池古墳
石見型埴輪
岩室池古墳 石見型埴輪 古墳出土遺物  男性
石見型埴輪
古墳出土遺物
 男性
岩室池古墳 古墳出土遺物  男性
岩室池古墳
古墳出土遺物
 男性
岩室池古墳 古墳出土遺物  男性
岩室池古墳
古墳出土遺物
 男性






以上の画像は「市制60周年記念 古墳のまち天理」展にて2015‎年‎3‎月‎12‎日に撮影。


リンク

天理市
ホーム > 各課のご案内 > 教育委員会 > 文化財課 > 古墳 > 岩室池古墳・西山古墳・小墓古墳・西乗鞍古墳
9.岩室池古墳
岩室町に所在した全長45~55メートルの前方後円墳である。墳丘はほとんど失われている。


参考サイト

大和の古墳探索
http://74589594.at.webry.info/
岩室池古墳跡(いわむろいけ)作成日時 : 2012/12/03 10:26
http://74589594.at.webry.info/201212/article_1.html

兵庫県立考古博物館ホームページ
http://www.hyogo-koukohaku.jp/
石見型盾形埴輪 - 兵庫県立考古博物館
http://www.hyogo-koukohaku.jp/bank/compilation/p6krdf0000000hgn.html
一部抜粋
石見型盾形埴輪
古墳時代、古墳の周囲に樹立された埴輪の一種に、防御具である盾(たて)を模した「盾形埴輪」がある。この盾形埴輪の一種に「石見型(いわみがた)」と呼ばれる一群がある。奈良県橿原市石見遺跡の出土品をもとに設定されたため「石見型」と呼ばれている。この石見型盾形埴輪は、形状から盾形埴輪の一種として扱われ、名づけられている。しかし、近年の研究の進展により、盾を模したものではなく、権威を象徴する杖である「玉杖(ぎょくじょう)」の形との関連性が考えられるようになった。…略…


岩室池古墳 (いわむろいけこふん):Googleマイマップ

0 件のコメント :

コメントを投稿